COLUMN海外メディア戦略コラム

クラウドファンディング 海外や日本での成功事例と失敗事例

クラウドファンディングは、アイデアやプロジェクトを実現するために、インターネットを介して多数の人々から資金を募る手法です。近年、この方法は日本や海外で急速に普及し、多くの成功事例が生まれる一方で、失敗に終わったプロジェクトも少なくありません。この記事では、クラウドファンディングについての基本的な理解を深めるとともに、成功と失敗の事例を通じて、そのリスクと可能性を探ります。

 

クラウドファンディングの基礎知識

クラウドファンディングの仕組み

クラウドファンディングは、主に“購入型” “寄付型” “投資型” “融資型” の4つのスタイルに分類されます。“購入型”では、支援者はプロジェクトが成功した場合にリターンとして製品やサービスを受け取ります。“寄付型”は、支援者が見返りを求めずに資金提供を行う形式です。“投資型” や “融資型”は、リターンとして利益配分や金利が支払われることを前提としたものです。

達成しなかったらどうなるか?

クラウドファンディングでは、設定した目標金額に到達しなかった場合、プロジェクトは失敗と見なされることが一般的です。ほとんどのプラットフォームでは「オールオアナッシング」方式を採用しており、目標金額を達成しない限り、支援者からの資金はプロジェクト実行者に渡らず、支援者には全額返金されます。しかし、一部のプラットフォームでは「ファンディングされる金額に関係なく資金を受け取れる」方式もあります。

禁止事項は?

クラウドファンディングには、いくつかの禁止事項が設けられています。例えば、違法な活動や詐欺、誤解を招くようなプロジェクトは禁止されています。また、特定の業界(例:アルコール、ギャンブル、医療機器など)に関するプロジェクトには厳しい規制が設けられることが多いです。これらのガイドラインに違反した場合、プロジェクトはプラットフォームから削除され、場合によっては法的措置が取られることもあります。

個人でもできる?

クラウドファンディングは企業だけでなく、個人でも利用することができます。個人がプロジェクトを立ち上げる場合、製品開発や社会貢献、芸術作品の制作など、さまざまなアイデアが対象となります。ただし、成功するためには、明確な目標設定や魅力的なリターンの提供、プロジェクトの信頼性を高めるための努力が必要です。

 

成功事例

海外の成功事例:Pebbleウォッチ 【実施:2012年 US Kickstarter】

画像引用元:ギズモード・ジャパン
「Pebbleウォッチ」は、クラウドファンディングの成功例として広く知られています。このスマートウォッチは、Kickstarterというプラットフォームで資金調達を行い、目標金額の10万ドルを大きく超える1,000万ドル以上を集めました。Pebbleウォッチの成功の要因は、当時まだ発展途上だったスマートウォッチ市場において、消費者のニーズを的確に捉えた点にあります。また、魅力的な製品デザインや、開発者との双方向のコミュニケーションが支援者に信頼感を与えました。

 

日本の成功事例:Makuakeの「PASONA農業支援プロジェクト」


画像引用元:PASONA農援隊
日本では、Makuakeを通じて実施された「PASONA農業支援プロジェクト」が成功例として挙げられます。このプロジェクトは、農業の持続可能性を高めるための支援を目的としており、目標金額を大幅に上回る資金を調達しました。この成功の背景には、農業分野の社会的な関心の高さと、プロジェクトの透明性が挙げられます。また、支援者に対するリターンとして、農産物や体験型のリターンが提供され、これが多くの支援者を引きつけました​ 。

 

失敗事例

海外の失敗事例:COOLEST COOLER【実施:2018年 US Kickstarter】

「COOLEST COOLER」は、クラウドファンディングにおける失敗事例として有名です。このクーラーボックスは、資金調達時に大きな期待を集め、1,300万ドル以上の資金を集めました。しかし、製品開発の遅延やコストの増加、コミュニケーション不足が原因で、約6万人の支援者に対して製品を提供できなかったケースが続出しました。このプロジェクトの失敗は、プロジェクト実行者が現実的なスケジュールを設定できなかったことや、支援者との信頼関係を築くことに失敗したことに起因しています。

日本の失敗事例:高額なアートプロジェクト
日本でも、クラウドファンディングを通じて多くのプロジェクトが立ち上げられましたが、中には失敗に終わった事例もあります。ある高額なアートプロジェクトでは、目標金額に達しないばかりか、支援者からの信頼を得られず、プロジェクトが中止となりました。この失敗の背景には、支援者にとってリターンが魅力的でなかったことや、プロジェクトの実現可能性が低いと判断されたことが影響しています。

 

クラウドファンディングで成功するためのポイント

クラウドファンディングで成功するためには、いくつかの重要なポイントがあります。まず、明確な目標設定が必要です。支援者は、プロジェクトが達成可能であるかを判断するため、具体的なスケジュールや予算が明示されていることを期待します。また、リターンの設定も成功の鍵となります。支援者にとって魅力的で、プロジェクトの価値を反映したリターンを提供することが求められます。
さらに、コミュニケーションの重要性も忘れてはなりません。支援者との信頼関係を築くためには、プロジェクトの進捗状況を定期的に報告し、支援者のフィードバックに応じる姿勢が必要です。KickstarterやIndiegogoはプレッジ(購入・支援)のキャンセルができてしまうという特性があるため、海外のクラウドファンディングでは特に、バッカーリレーション(支援者とのコミュニケーション)が重要となります。また、プロジェクトの透明性を保つために、トラブルが発生した際には迅速に対応し、誠実な説明を行うことが重要です。

 

まとめ

クラウドファンディングは、アイデアやプロジェクトを実現するための強力な手段ですが、成功するためには多くの努力と計画が必要です。成功事例からは、消費者のニーズを的確に捉えることや、信頼関係を築くことの重要性が浮き彫りになり、失敗事例からは現実的なスケジュール設定や透明性の欠如が致命的なリスクであることがわかります。プロジェクトを成功させるためには、これらのポイントをしっかりと押さえ、支援者との信頼関係を築くことが不可欠です。

弊社では、「KickStarter」のゴール達成実績数100件以上の利用に関するノウハウ提供や、現地アメリカに「オペレーションハブ」を持ち、KickStarterを知り尽くした現地のスタッフが、「ゴール達成」を確実にできるようにフルサポートサポートも行っております。時差の都合上、日本の企業がアメリカ在住の支援者とタイムリーなコミュニケーションを取ることはたやすいことではありませんが、現地スタッフがバッカーリレーションに対応いたします。USマーケットに進出したい日本企業様向けの代行プランもご用意しておりますので、興味のある方はお気軽にご相談ください。

また本サイトでは、世界のおすすめ最新情報を紹介しています。もし世界について、もしくは海外マーケティングについて興味がありましたら、ぜひ弊社サイトを覗いてみてくださいね。

コラム一覧に戻る

資料ダウンロード

DOWNLOAD

無料会員登録で、海外広報・PRに
役立つ基本情報をダウンロード!

お問い合わせ・サービスの
お申込み

CONTACT US

03-6427-1627

平日 9:00 ー 18:00

お問い合わせはこちら
Top